こんにちは。dodoです☆
観察日記 1日目゚ヽ(。・c_,・。)ノ゙。
シードペーパーを一晩水に浸します。
紙の中に種が入っております。
昨日から浸しておいたものがこちら↓

コレを鉢に入れて

水をたっぷりヽ(。ゝω・)ノ☆

予定では、7~14日ほどで発芽するそうです。
楽しみです(*゚ー゚)_♪
しかし・・・・
小学校の頃、授業でスイセンなどの球根を栽培された方
いらっしゃると思います。
みんなのがどんどん花を咲かせる中
私の球根だけが
葉が出ただけで終わってしまった・・・・
そんな記憶がよみがえり
不安がよぎります・・・(´Д` )
2015.04.25 15:49
はじめまして。こんにちは☆
ボルボカーズ広島東
新人受付嬢のdodoです♪・・・・※「嬢」は自称ですのであしからず・・・・
ちなみに
読み方は「ドゥードゥー」ではなく「ドド」です
よろしくお願い致しますo(≧▽≦)o
さて、この度、ボルボは88周年を迎えます (゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
その感謝の気持ちをこめまして
88th・・HAHA・・母!!!?(゚Д゚,,)
というわけで
母の日キャンペーンといたしまして
お花の種を皆様に贈らせていただいておりますo(*'▽'*)/☆゜♪


どのようなお花が咲くのか
広島東店でも育ててみようと思います
これから
観察日記をつけていきますので
思い出したときにでも
覘いていただければ光栄です(*^▽^*)ノ
2015.04.25 15:23
2015-04-25
別冊まつこの部屋
いきなりですが後輩ができました。
本日から出勤のエルクくんです。

ちょっと態度がよろしくないですね、先輩として注意しておきます。
エルクはボルボのマスコットキャラクターです。
シカ科の中で一番大きい“ヘラジカ”という種類です。
体長は2~3mほどで体重は800kgまでなるものもいるそうですよ!想像がつきませんね。
うちにいる子は3mもないので安心してください。
ボルボが開発して世界に広まった「3点式シートベルト」をしています。
スウェーデンでは交通事故の相手がヘラジカというケースも少なくなく、
大きな人身事故につながる可能性もあります。
ボルボは開発段階からヘラジカとの衝突が考慮されているので、衝突安全性が高いともいわれています。
衝突を想定したヘラジカテストというものもあります。すごいですよね~
現在のボルボ車では、人間や自転車も検知してオートブレーキをかけますが、
動物も検知できるように開発をしています。
2020年までに交通事故で、死亡者や重傷者をゼロにする「ビジョン2020」を掲げていますが、
自然保護・動物保護にも取り組んでいるメーカーです。
とても素敵ですよね。

ねむそうです。がんばってください。
今日から一緒に皆様をお迎えいたしますので、よろしくお願いいたします。

先輩まつこ
2015.04.25 12:54