2011-04-20
別冊まつこの部屋
昨年10月から突如始まった緑化計画ですが
今回、新たにお花たちを買ってきて、店長が寄せ植えをしてくれました^^
▼玄関先の寄せ植え

小渓ねーさん監修の元、店長が植えました。
▼逆光…

▼玄関がとっても華やかになりました*。

店内にも、小さな鉢を買ってきてナデシコを植えました。
カウンターに置いて、店内にもお花が咲いています★
店長と一緒に鉢を買いにいったときにお願いをしてケイトウを買ってもらいました。
▼ケイトウ

かわいくないですか!?
この子たちも店内のカウンターにあります♪
改装して店舗も工場もキレイになるし、ご来店頂いたときに気持ちがいいショールームになるように頑張っていきますね^^*
まつこ
2011.04.20 14:59
2011-04-18
別冊まつこの部屋
本日ご紹介致しますのは~
ボルボ・カーズ広島東で新車を購入して頂いているお客様、皆さんにオススメしている
ボディコーティングです!
G'zoxのコーティングはガラス系コーティングで、従来の樹脂系のコーティングと違い、
油汚れに強く、簡単な水洗いで汚れが落とせるので洗車がとってもらくちんです♪
傷もつきにくく、ボディーをキレイに保つことができます。
写真で見てみてください!2階の駐車場で撮りました^^
▼コーティングしていない車

▼コーティングしている車

↑見てくださいこの差!
コーティングをしている方は、水がキレイな粒状になってますよね。
ちなみに同じ色の車ですよ~
------------------------------------------------------------------------------------
★G'zoxリアルガラスコートの特徴
耐候性 紫外線・酸性雨等、環境の悪影響からボディを守ります。
防汚性 汚れが固着しないので、水洗いでカンタンに流れ落ちます。
接着性 塗装と強く密着し、長期間コーティング性能をキープします。
耐熱性 高温による軟化が起こらず、汚れの抱き込みを防止します。
耐薬品性 排気ガス等に含まれる有害成分による塗装の劣化を防止します。
硬質 強く硬い被膜が、チリ・ホコリ等によるキズ付きを防止します。
光沢 ガラス状被膜ならではのキラめくように美しい輝きを演出します。
ツヤ 厚く透明な被膜で息を飲むように深く質感のある艶を実現します。
引用 G'zox公式サイト
------------------------------------------------------------------------------------
この特徴!素晴らしすぎますね!
ボディカラーが気に入って購入した車であれば、ずっとキレイに乗りたいと思います。
ボディサイズが大きい車だと、ただでさえ洗車が大変ですよね。
新車購入のお客様は皆さんつけられます。
私たちも、キレイに乗ってもらいたいので、絶対にオススメいたします!
今乗っている車にもコーティングできますので、お気軽に♪(別途磨き代金がかかります)
現在、ショールーム改装に伴い、当店の入荷車を特別価格にて提供させて頂いております。
そちらの車には、このG'zoxのボディコーティングをプレゼントさせて頂いております!
是非ぜひ、お時間ありましたらボルボ・カーズ広島東へご来店ください♪
よろしくお願い致します!
まつこ
2011.04.18 15:30
2011-04-13
別冊まつこの部屋
皆さん!良い天気が続きますがお花見行かれましたか?
今桜がとても綺麗に咲いてますよ~♪
定休日の昨日は、同期と一緒に「いろり山賊 玖河店」へ行って参りました。
(美男美女の同期の皆さん、勝手に載せます…ごめんなさい…)
とっても良い天気で、窓を開けてのドライブはとても気持ちが良かったです。
道中至るところに桜が咲いていて、お花見しながら行きましたよ^^
花びらが舞う中を走り抜けるときはテンション上がりました!


写真はサービスエリアで撮った桜です。
満開!とっても綺麗でした~★
おなかを満たした後は、皆でスポーツセンターでバドミントン!
みんな筋肉痛になってないでしょうか。
まつこはもちろん、ええ、そりゃもう。
今日もとても良い天気なので、時間ができたらお散歩してみてください。
きっと気持ち良いですよ~
晴れの日が続きますように^^
まつこ
2011.04.13 16:28
今日は先輩たちと出雲方面にツーリングに行く予定でしたが
急な用事で参加できなくなり、仕方ないので一人さびしく
三刀屋へお花見に行ってきました。

今が見ごろです

ポプラでお弁当を買ってきました
これしかありませんでした
そしてお花見につき物の飲み物と言えば・・・

もちろんノンアルコール、飲んだら乗るなです。
帰りは、おろちループ経由(国道314号線)で帰りました
名水の誉れ高き「延命の水」で有名な、出雲坂根駅の駅舎が建て替えられていました
昔の方がスイッチバックに似合う駅舎だったのに、残念です。
三刀屋のすぐ近所の木次でも「さくら祭り」をしていました。

2011.04.13 13:37
2011-04-11
別冊まつこの部屋
10月に植えたチューリップ。
▼10月14日

植えてから半年経った現在。
▼4月7日

咲きました!(パチパチパチパチ…!)
でもこの白いのと紫さんだけ元気で、あとの3色はまだ咲きそうにありません・・・
何故?白と紫さんに栄養とられちゃった?
他の色が咲いたらまたお知らせ致します!
まつこ
2011.04.11 10:50